日立評論

公共交通における人流技術の活用

ページの本文へ

Hitachi

日立評論

ハイライト

鉄道において,いつ,どこで混雑が起きているかを把握することは,交通事業者はもちろん,交通を利用する乗客にも有用である。

日立は,IoT技術と従来から提供している交通事業者向けのインフラシステムの情報を活用して,ビッグデータ解析を行い,駅の中から都市レベルの路線内の人の流れまでを見える化することで,交通サービス向上の一助としたいと考えている。そして,駅構内の安全を確保するための乗客の誘導支援や,混雑を解消するための最適なダイヤ作成に連携していくなど,既存のシステムと人流技術の融合によるシナジー効果を生み出すことで,従来にはなかった新しい価値を提供し,社会イノベーションの一翼を担っていく。

目次

執筆者紹介

松隈 信彦Matsukuma Nobuhiko

  • 日立製作所 ICT事業統括本部 社会システム事業部交通情報システム本部 IC乗車券開発センタ 所属
  • 現在,人流システムの市場展開に従事

大沢 隆之Osawa Takayuki

  • 日立製作所 ICT事業統括本部 社会システム事業部交通情報システム本部 IC乗車券開発センタ 所属
  • 現在,人流システムの基本設計に従事

額賀 信尾Nukaga Nobuo

  • 日立製作所 研究開発グループ 東京社会イノベーション協創センタ顧客協創プロジェクト 所属
  • 現在,鉄道分野・アーバン分野での顧客協創に従事
  • 人工知能学会会員
  • 情報処理学会会員
  • 電子情報通信学会会員
  • 日本音響学会会員

大塚 理恵子Otsuka Rieko

  • 日立製作所 研究開発グループ システムイノベーションセンタ知能情報研究部 所属
  • 現在,鉄道分野における混雑分析の研究に従事
  • 日本交通学会会員

加藤 学Kato Manabu

  • 日立製作所 研究開発グループ 機械イノベーションセンタ 輸送システム研究部 所属
  • 現在,駅構内人流分析システムの研究開発に従事
  • 技術士(情報工学部門)
  • 情報処理学会会員
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。