ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

COVER STORY:MESSAGE新たな価値を創造する日立の研究開発グローバルイノベーションに向けた変革を推進

鈴木 教洋 鈴木 教洋
日立製作所 執行役常務 CTO 兼 研究開発グループ長 兼 コーポレートベンチャリング室長

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な大流行は,社会や経済,人々の生活を大きく変えました。人とモノの移動が制限され,経済面で大きな影響が出ましたが,こうした中でも,感染予防に向けたワクチンの開発・製造や,新たなビジネス機会としての社会システムのデジタル化の加速など,新しい社会秩序に向けた動きが進み出しています。また,全世界的な社会課題の一つである環境問題については,パリ協定の本格始動を受けて「カーボンニュートラル」に向けた動きが活発化してきており,日本においても,「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」が2020年12月に策定され,企業活動においても脱炭素化に貢献する取り組みが一層期待されています。

日立は,「社会価値」,「環境価値」,「経済価値」の三つの価値向上に向けて,「社会イノベーション事業」を展開しています。社会・産業インフラを,デジタル技術によってより高度でインテリジェントな社会システムへ変革し,提供することで,人々のQoL(Quality of Life)の向上とお客さまの企業価値向上に貢献することをめざします。この実現に向けて,研究開発グループは「フロントでの価値創生」,「テクノロジーのリーダーになる」を基本方針に掲げ,グローバルイノベーションに向けて価値提供型への変革を推進していきます。

「フロントでの価値創生」では,社会・環境・経済価値創出のために,さまざまなパートナーと課題を共有し,解決策をともにつくり上げる「協創」を推進しています。各地域での成長領域や社会課題解決への取り組みを強化するため,2019年4月の「協創の森」開設に続き,同年5月に北米サンタクララのオープン協創拠点を開設,10月にはオーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州政府と「協創センタ」設立(2023年予定)に向けた検討に着手し,2020年4月には「協創の森」に「Lumada Data Science Lab.」を設立しました。データサイエンティストのトップ人財を集結し,デジタルソリューションによるさらなる価値向上を図っていきます。将来の社会課題については,日立東大ラボ,日立京大ラボ,日立北大ラボなどで産学官での議論を深め,日立東大ラボではゼロカーボンに向けたシナリオを検討するとともに,タイのチュラロンコーン大学や中国の清華大学と,地域の課題に根差したプロジェクトを開始しています。

また,気候変動,COVID-19,先進国の高齢化などの影響により,求められる価値も変化しています。研究開発グループでは,グローバルにイノベーション創出を強化し,価値創生に挑戦していきます。これらについては,あらゆるセクターの総力を結集して取り組む必要があり,エコシステム構築を進めるとともに,差別化技術の提供をめざします。

「テクノロジーのリーダーになる」では,協創によるイノベーション創生と同時に,世界No.1技術の構築が不可欠です。日立の研究開発の強みは,日立グループのOT×IT×プロダクトの技術基盤やノウハウを一元的に保有し,協創を通じて技術開発を行い,そのノウハウを蓄積する価値創生サイクルを確立していることです。お客さまへの価値を提供するソリューションを具現化するとともに,これらを日立グループ内で共有することで研究開発効率も大きく向上しています。この技術基盤は,事業ポートフォリオの変化に対応し,アップデートするとともに,成長分野に備えて拡充していく必要があります。今回,エネルギー,自動車部品,ロボットSIの分野での事業統合により技術基盤が強化されました。次の成長に向けては,Lumadaのコア技術である「AI」,「トラスト」,「Beyond 5G/6G」や,「ロボティクス」,「電動化」,さらには将来の破壊的技術として「量子」,「再生医療」,「環境」に関する技術を強化しています。

また,2019年4月にはコーポレートベンチャリング室を設立し,世界のイノベーションエコシステムに参加して破壊的技術やビジネスモデルを共に追求する取り組みを強化しました。これまでに出資した7社のスタートアップとの協業を通じ,ライフサイエンス,次世代トラスト基盤,コンピューティングなどの分野で新しい価値の創造を加速しています。また,2020年7月には,株式会社ハピネスプラネットを設立し,ウェアラブル端末やスマートフォンなどを活用して,人の幸福感を計測し組織の活性度を定量化することで,企業のマネジメント支援や新たな産業創生をめざします。このような取り組みを通じて,社会の変化やニーズを先取りする新事業をスピーディに創出していきます。

最後になりますが,日立製作所は2020年に創業110周年を迎えました。創業者である小平浪平の思いである「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という企業理念を実践し,最先端技術開発に取り組みながら,未来につながるイノベーションをこれからも創生していきます。読者の皆様には,本号を通して,日立の新たな挑戦に向けた研究開発の最前線をご覧いただければ幸いです。